
たけと申します。現在、大手半導体メーカーでプロセスエンジニアとして働く傍ら、副業ビジネスを手掛けています。2020年10月に転職して、もう管理職じゃなく係長ですけどね(笑)
副業は2017年から開始しており、物販やアフィリエイト、中古家電販売等で収益を頂いております。下記は物販の一部の売上になります。
私はコロナ禍で、社長が社員をないがしろにしているのを肌で感じ、前職に見切りをつけて転職しました。私以外にもリモートワークを否定する経営者等に呆れたり、色々なご事情で転職された方がいると思います。
とは言っても転職はメリットばかりじゃなく、給料が下がるケースも多々あります。生活費ギリギリになった、赤字になって親御さんへ援助を頼む等、大変な方もいらっしゃるかと思います。
そこで、本日は特別なスキルやブログ発信などなくても、「何かのスキルがあれば気軽に副業ができるココナラ」をご紹介したいと思います。自分の能力でぜひお小遣いを稼いでください。ではご説明しますよ。
ココナラで副業がスタートしやすい理由
ココナラで副業がスタートしやすい理由は、
- 集客をしなくて良い
- とにかくどんなスキルでも出品できる
- 大手サイトで信用力が高い
- 決済方法が多く、購入者が使いやすい
の4点になります。
注目すべきは特に上の2項目です。ココナラは既に150万人のユーザーが集まっているので、わざわざ自分で集客は不要で、しかも「愚痴を聞く」「絵を描く」「数値入力する」等、出品したいスキルを何でも出せる魅力があります。
ちょっと気軽にお試し出品&お小遣い
にピッタリなプラットフォームです。アカウント作成&出品は無料なので、とにかく自分スキル全部をパラパラ出品すれば売れるスキルが自然と見えてきます。売れ筋商品の仕入れが不要でAmazon転売よりも楽です(笑)
あとスキル系サイトで日本最大級の大手であることは勿論ですが、決済方法が多彩であることも購入者の利便性がとても良くて好評な理由だと思います。こういう面は販売では生命線なんですよね。
決済方法は「クレカ、携帯キャリア決定、コンビニ決済、電子マネー、銀行振込、ポイント、ココナラコイン」とあらゆる方法が使えます。あなたもお気に入りのスキルがあったら超気軽に色々な決済方法で買えちゃいますよ。
ココナラの始め方・アカウントの取り方
では簡単にココナラアカウントの取り方をご紹介します。まずは以下のココナラ公式ページにアクセスしてみましょう。
TOPページはこんな画面ですね。会員登録をクリックしてみてください。
次の画面(下図)にいくと会員登録が色々な方法でできます。お好きな方法で案内に従って登録を進めてください。驚くほど簡単に登録できちゃうので、5分あれば十分です。
ココナラデビューした、たけのノウハウご紹介
ではさきほど初めてココナラデビューした私のノウハウをご紹介します。4年間物販のプロとして活動して身に付けた節約&ネット販売術、半導体エンジニアの専門知識を生かした転職相談・キャリア相談、格安スマヘの乗り換え相談を格安でご提供しています。招待コードで更に安いですよ。
副業より楽★家計節約&ネット錬金術の方法を教えます 【節約・お小遣い】損せず楽なプチ副業を物販のプロが丁寧に伝授
半導体メーカーへの転職相談、キャリア相談を受けます 半導体歴23年のエンジニアが人生の岐路で親身に相談に乗ります
格安スマホへのスムーズな乗り換えをプロが手伝います 格安スマホへ、スマホ端末販売の個人事業主がプロ目線でお手伝い
まとめ
では本日の記事の内容をまとめます。
ココナラで副業がスタートしやすい理由は、
- 集客をしなくて良い
- とにかくどんなスキルでも出品できる
- 大手サイトで信用力が高い
- 決済方法が多く、購入者が使いやすい
の4点になります。